証明と閲覧

更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

窓口での証明と閲覧

町税の証明が必要な方や固定資産税台帳の閲覧を希望する方は、窓口で本人確認をいたしますので、マイナンバーカードや運転免許証、健康保険証などの証明書をお持ちになって、共和町役場税務課または出張所の窓口へお越しください。

  • 代理の方が申請する場合は、代理人の本人確認ができるものと委任状をお持ちください。(共和町在住者に限り、本人と同居している親族の方が代理する場合は委任状は不要です。)
  • 所得証明書は過去5年分まで発行可能です。
    例)令和3年6月30日時点「平成28年度~令和3年度 」
  • 納税証明書は過去3年分まで発行可能です。
    (例)令和3年6月30日時点「平成30年度~令和3年度」

所得に関する証明

証明書の種類 手数料
所得証明書 300円
課税証明書 300円
所得課税証明書 300円
証明書(児童手当) 300円
証明書(児童扶養手当) 300円
証明書(奨学金) 300円
非課税証明書 300円

申請様式

納税に関する証明

証明書の種類 手数料
法人町民税 300円
町道民税 300円
固定資産税 300円
国民健康保険税 300円
軽自動車税 300円

申請様式

資産に関する証明

証明書の種類 手数料
評価証明書・公課証明書 (注釈1)土地1筆・家屋1棟につき300円(1筆・1棟増えるごとに100円加算)
住宅用家屋証明書 1300円
公簿の閲覧【公簿(写)の交付】 (注釈2)
(注釈1)
(例)土地2筆、家屋2棟の評価証明書の場合 土地300円+100円 
家屋300円+100円
合計800円
(注釈2)
閲覧申請(名寄帳・課税台帳・地番図・航空写真等) 1申請につき300円
名寄帳・課税台帳(写)の交付 1ページにつき300円(1ページ増えるごとに100円加算)
地番図・航空写真(~A3) 1枚につき300円(地番図・航空写真を重ね合わせて1枚で印刷600円)

申請様式

各種証明等請求書に加え、次の用紙に記入し申請してください。

評価証明書・公課証明書
「所在地番記入表」に証明書が必要な物件を記入し、申請してください。
公課証明書には、固定資産1件ごとに、課税標準額と税率を乗じて算出した「税相当額」を表示しています。実際の税額は、町内に所有する全ての固定資産の課税標準額を合算したものに、税率を乗じ、端数切捨処理をして算出していますので、「税相当額」の合計と実際の税額は異なる場合があります。
住宅用家屋証明書
適用条件や添付書類がございますので、税務課固定資産税係まで御連絡ください。
公簿の閲覧
「閲覧申請」の用紙に必要事項を記入し、申請してください。
【公簿(写)の交付】
名寄帳・課税台帳(写)の交付の場合は「閲覧申請」の用紙に”必要な年度、請求目的等”を「閲覧を申請又は地番図・航空写真・査定図の印刷を請求する理由」の欄に記入し、申請してください。

(注釈)故人が所有する資産に関する証明を取得する場合は、故人との関係が分かるもの(戸籍謄本の写し、法定相続情報証明書など)を添付してください。

法人に関する証明

証明書の種類 手数料
営業証明書 300円

申請様式

【車検】軽自動車税

証明書の種類 手数料
軽自動車税納税証明書 なし

申請様式

郵送で交付申請をするとき

郵送により証明を申請される方は、上記書類を同封のうえ、申請してください。

  • 各種証明等請求書等(各種証明等請求書・委任状・所在地番記入表・閲覧申請の用紙は、任意の様式でも結構です)
  • 本人確認ができるものの写し(運転免許証の写し、健康保険証の写し等)
  • 手数料分の定額小為替(郵便局で購入できます)
  • 返信用封筒(郵便番号・住所・氏名を記入し、切手を貼ってください)

(注釈)各種証明等請求書の住所の欄は、1月1日現在(共和町在住時の住所)を記入してください。

新年度 所得証明書の取得可能時期について

町道民税の徴収方法によって時期が異なります。

特別徴収者(給与から天引きの方)
毎年5月中旬頃に発行可能となります。
特別徴収以外の方(普通徴収者・年金特徴者・非課税者)
毎年6月中旬頃に発行可能となります。
お問い合わせ

税務課/税務係

〒048-2292
北海道岩内郡共和町南幌似38番地2
電話:0135-67-8809

ページトップへ