町外から引越してきたとき(転入)

更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

必要な手続き

他の市(区)町村から引っ越してきたときは転入届が必要です。

場合によって必要な手続き

以下の手続きは、該当する方のみ必要な手続きです。

なお、このページでは、一般的な手続きをご紹介しています。ここに記載していない手続きが必要な場合や、必要な書類等が異なる場合がありますので、ご了承ください。

国民健康保険に加入している方

前住所地で国民健康保険に加入していた方で、引き続き加入する場合は、転入から14日以内に加入の手続きをしてください。

後期高齢者医療制度に加入している方

前住所地で後期高齢者医療制度に加入していた方で、北海道内からの転入の場合、手続きは不要です。北海道外からの転入の場合は、転入から14日以内に役場医療年金係で手続きをしてください。

国民年金に加入・受給している方

年金制度に加入している方

第1号被保険者・任意加入者の方は、他の届出・申請がないかぎり、届出の必要はありません。
第2号被保険者と第3号被保険者の方は、勤務先に確認してください。

これから加入または種別変更をする方は、マイナンバーカード(個人番号カード)または年金手帳(または基礎年金番号通知書。このほか 基礎年金番号がわかるもの)をお持ちになり、役場医療年金係で届出してください。

年金を受給している方

原則届出は不要ですが、日本年金機構にマイナンバーが収録されていない方、住民票の住所と違う場所にお住まいの方、成年後見を受けている方等は、最寄りの年金事務所で届出してください。
詳細は、役場医療年金係または年金事務所にお問い合わせください。

手当・助成などを受けている方

手当・助成などを受けている方は、住所変更の際に手続きが必要になります。
なお、個々の状況により、必要なものなどが異なる場合がありますので、詳細は担当窓口にお問い合わせください。

各担当窓口

児童手当、児童扶養手当、特別児童扶養手当、子ども医療費助成
担当窓口:住民生活課 子育て支援係
電話番号:0135-73-2011(内線131・132)
身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、自立支援医療(育成医療)(更正医療)
担当窓口:保健福祉課 福祉介護係
電話番号:0135-73-2011(内線154・158)
重度心身障がい者医療費助成、ひとり親家庭等医療費助成
担当窓口:住民生活課 医療年金係
電話番号:0135-73-2011(内線136・137)

印鑑登録をする場合は

町外から転入し、印鑑証明が必要となった場合、新たに申請手続きが必要です。
登録する印鑑をお持ちになり、申請してください。

小中学校の転校手続き

「(前の学校で発行された)在学証明書」および「転学児童生徒教科用図書給与証明書」を、「住民票異動届」と一緒に教育委員会学校教育係へ持参してください。役場で「転入学通知書」を発行しますので、「(前の学校で発行された)在学証明書」および「転学児童生徒教科用図書給与証明書」と一緒に転校先の学校に提出してください。

公共料金の手続きも忘れずに

水道

手続きについては「水道について」ページをご覧ください。

ガス

資源エネルギー庁ホームページに掲載された購入先のガス小売事業者へ連絡してください。

電気

資源エネルギー庁ホームページに掲載された購入先の小売電気事業者へ連絡してください。

NHK

インターネットでの手続き(24時間受付)またはNHKふれあいセンター(フリーダイヤル:0120-151515)までお問い合わせください。

ページトップへ