生活騒音の防止にご協力を!

更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

私たちのまわりには、様々な音があふれています。これらの音の中で、私たちの日常生活によって発生する音が、隣近所の方などに不快感を与えるなど、迷惑をかけるような音を生活騒音といいます。生活騒音は発生場所や時間が不特定であったり、お互いが被害者にも加害者にもなりうるのが特徴で、このような問題は法律などで規制することが難しいものです。そのため、解決にはより良い隣人関係を築き、相手に話をしやすい環境を作っておくことや、お互いのマナーや気遣いが重要です。

騒音を減らす気配りをお願いいたします

時間帯に配慮しましょう

深夜、早朝での掃除、洗濯、自動車のアイドリングはできるだけ控えましょう。

音が漏れない工夫をしましょう

音楽プレーヤー、テレビ、ラジオを使うときは音量に注意しましょう。電子楽器を演奏するときは、ヘッドホンを使用するなど音が漏れない工夫をしましょう。

音を小さくする工夫をしましょう

掃除機、洗濯機、エアコンなどを購入するときには、品質表示ラベルに表示されている騒音値を参考に、音の小さい機種を選びましょう。室外機、エコキュートなどは設置場所に注意しましょう。

ご近所とのコミュニケーションを大切にしましょう

日頃からあいさつをするなど、近所づきあいを心がけましょう。

生活騒音で困ったときは・・・?

ご近所で気になる音がある場合は、なかなか相手に対して言いにくいものです。しかし、相手の方は自分が迷惑をかけていることに気がついていないこともありますので、まずは直接相手の方に話をして改善してもらうようにしましょう。

生活騒音の苦情を受けたときは・・・?

自分では気にならない音でも、他の人にとっては騒音と感じられる音もあります。近所の方からこのような話を受けたら、謙虚な気持ちで受けとめ、相手の立場になって考えてみましょう。

お問い合わせ

住民生活課/生活安全係

〒048-2292
北海道岩内郡共和町南幌似38番地2
電話:0135-67-8783

ページトップへ